2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

春風萬里荘は茨城、いや関東でいちばんパワーを感じるところ

美食家として知られている北大路魯山人は、なぜ自宅をもとあった鎌倉から笠間に移築したのでしょうか。しかも今よりも約50年も前に、笠間の魅力を感じとっていたのでしょうか? この理由の一つは「芸術の村」という構想が笠間にあったからでしょう。そしてき…

茨城のファミマでやってたビアガーデンが最高の場所だった

あんことあんなことするよりもビール!飲もう! たくろー(@takurokoma)です。 今日は地元茨城のコンビニの前をふらっと歩いていたらなんとビアガーデン!が開催されていたので、ついつい立ち寄ってしまいました。 この体験が最高だったんです。 コンビニで…

【即レスは誠実さの証ではない】友人を軽くほったらかそう

「返事遅いよ……」 このまえ友人に言われた一言。 LINEのメッセージが来てから3時間後の返事は遅いと言われました。まあ仕事の連絡ならわかるけど……ただの友人間の連絡じゃん! もっと気楽にさせてよと思いました。 もしあなたが仮に、LINEで既読がついている…

【ナタリー読んだ】客観的な文章でも熱量は伝わる

「きっと興味あると思うよ」 そう言われて手渡されたのは、『ナタリーってこうなってたのか』(大山卓也 著)。週末に読みました。 この本はちょうど先日の株式会社ナターシャがKDDIに買収されたことで非常に話題になりましたね。 本を読んで印象に残ったの…

将棋の羽生さんが教えてくれる、大事なのは「過程を理解」すること

週末だし、あんこ食べたい。こんにちは! 最近はいろんな人にあれこれ「やろうよ」という誘いや、勧めの機会、そして自分自身も誘うことが増えてきました。ラジオやフルマラソン(ああ、想像するだけで辛い……)、そしてこのブログも、人の勧めではじまったも…

繰り返し読みたい「編集とは?」を考える記事

編集とは、なんなのだろうか? まだまだよくわからずに、そういうことが書かれた書籍を手に取る機会を増やしています。とはいえ編集とはこういうものだ!と定義できているかというとそうではない。大御所数十人に話を聞いてみても、それぞれ皆それぞれの定義…

編集はWebなのか。いま紙から学ぶべきこと

インターネット全盛期、そしてWebメディア続々と立ち上がる昨今では、紙の出版業界からWebメディアを運営するスタートアップやベンチャー企業に力を発揮する場を変えるかどうか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 最近だと、東洋経済オンライン編集長…

ダメって言われても素直でいれば、我慢は快楽に変わると思う

あんことあんなことしたい……。こんにちは。 上に書いてあるようなことを誰かに言っても、「ダメ」って言われてばかりなので、今日は我慢について考えてみました。というのも、ダメって言われても喜んで我慢できてしまうところがあるんですよね……この理由はど…

Webに書く文章は、読み手に上スクロールさせちゃダメ

あんことあんなことしたい……。こんにちは。 今日は「Webに書かれた文章は、上にスクロールさせてはいけない」という話です。上に戻って読み返すのは面倒ですよね? 今回は、Webでの記事の消費の仕方や流入経路という基本の「き」から考えていきたいと思いま…

机の上に必ず置いておきたいモノ11選〜オン・ザ・デスクイレブン〜

あんことあんなことしたい、こんにちは。 前回のブログでは、9,548円でできる快適な作業環境の土台について書いたんですが、続きを書きたいな思いまして。作業のメイン舞台である机の上に必ず置いておきたいモノ11選〜オン・ザ・デスクイレブン〜を選抜しま…

計9,548円でできる、IKEAとホームセンターで作る安くて快適な作業環境の土台

今日友人と話しているときに、「机の上に必要最低限とものしかなさそうだよね」と言われました。コイツ、おれの机の溢れんばかりの雑多感を知らずになにいってやがる……と、心のなかで火糞笑いながらも会話を続けます。 「ちなみに、あるとしたらどんなものが…

出戻り社員の話を聞いて。コミュニティは根源的に変わらない

出戻り社員の話を聞いて 昨日、いつも話すことのない方々とお話をする機会がありました。そこで、一旦会社を離れて戻ってきた人とお話して思ったことをまとめておきます。とても感じの良い、好きな人です。 元いたコミュニティに戻ること 元々いた場所に戻る…